kawakami kawakami 宿泊体験 来場予約 来場予約 資料請求 資料請求

MENU

Blog

ブログ

スタッフブログ

お家づくり用語第1弾!-耐震等級とは?-

2023.12.22

皆さんこんにちは!

本日はお家づくりの際に耳にしたことがあると思います

「耐震等級」についてご紹介をしていきます!

Q.耐震等級とは?数字によって何が違うの?

A.地震があった際に建物がどのぐらい耐えられるのか、地震に強い建物かどうかなどを判断するもの。

 耐震等級は3つのランクに分けられており、 等級は数字が大きいほど耐震性が高いと評価される。

 

※耐震等級3相当は耐震等級3ではないので注意

 

耐震等級3…等級3は、耐震等級1の1.5倍の地震力に耐えられるだけの性能・耐震強度水準。

      住宅性能表示制度で定められた耐震性の中でも最も高いレベルであり、一度大き

      な地震を受けてもダメージが少ないため、地震後も住み続けられます。災害時の救護活動・災害

      復興の拠点となる消防署・警察署は、多くが耐震等級3で建設されている。震度7の揺れが、立て

      続けに2回起こった熊本地震では、等級3の住宅は2度も耐えたと記録しています。

川上建設ではもちろん耐震等級3で建てられます!

 

耐震等級2…耐震等級1の1.25倍の地震に耐えられる性能・耐震強度の水準です。

     「長期優良住宅」では、耐震等級2以上が認定の条件。また災害時の避難所として指定される学校

      などの公共施設は、耐震等級2以上の強度を持つことが必須です。

 

耐震等級1…建築基準法で定められている最低限の耐震性能を満たす水準「新耐震基準」。

      数百年に一度程度の地震(震度6強から7程度)に対しても倒壊や崩壊はしません。

     ※倒壊はしないが、一定の損傷を受けることは許容しているという意味なので注意が必要です。

 

少しでもお家づくりのご参考になりましたでしょうか?

第2弾もお楽しみに♪

営業部 池上

 

 

同じカテゴリーのブログ